カイワレの大冒険 Third

技術的なことや他愛もないことをたまに書いてます

メルカリに入社して一ヶ月が経った

blog.masudak.net

4/16入社なので、メルカリに入社してから約1ヶ月経ちました。少しずつ環境に慣れてきて、メルカリはこうなんだということも分かってきたので、印象をちょっと書いてみたいと思います。

僕目線の意見ですので、その点はご了承ください。

バグを生まない仕組み作り

メルカリでは色々な面からバグを生まない仕組み作りがされていました。

まず、レビューはチーム内含め、エンジニア全体に投げ、多くの方が任意で見てくれます。レビュー担当が決まってるわけではないので、マサカリは至るところから飛んできます。

またびっくりしたのですが、うちのチームには2名のQAがいます。レビューで通ったとしても、QAが通らないとリリースはできません。

QAチームは各リリース物に応じて、テスト内容を考えてくれまして、手厚く見てくれます。

QAを知らない方のために簡単に説明すると、リリース物にバグがないか、品質を保証する領域のことを指します。

改修があったときに、その修正が悪影響を与えないか、仕様を含めたあらゆる面から、テストをしてくれ、チェックをしてくれます。それをQAといいます。

こういったチェックを通らない限りリリースができないので、バグはかなり少ないと感じました。

全員がプレイヤー、すべきことをなくす

CTOやプロデューサーはいますが、チーム内にリーダーというものがありません。

全員が何かしら手を動かしており、機能を開発しています。

なので、スケジュール管理やマネージメントと呼ばれる業務がなく、各プレイヤーが自己管理して、開発をしています。

simplearchitect.hatenablog.com

こちらに載ってる「上下関係がない」「サーバントリーダーシップ」という言葉がぴったりかもしれません。

こういう会社は今までなかったので新鮮ですね。

各個人が管理できるのであれば、こちらのほうが管理業務が減るので、良いでしょうね。

simplearchitect.hatenablog.com

simplearchitect.hatenablog.com

にあるように、「すべき事」をなくしていく。「物量」を減らす。

そういう文化が根付いているように思いました。

全体的にミーティングも少ないイメージですし、毎日チームで5分ほど担当タスクを伝え合うぐらいなので、非常に短時間で終わります。

徹底したABテスト

至る機能にABテストを導入しています。Aさんが対象でもBさんが対象である保証は一切なく、長期的にその機能が必要か、値が適切かを見極めています。

分析も細やかで、様々な解析がなされています。

こういうことをする会社のほうが少ないイメージがありますね。

成果主義

性善説に立っており、仕事をしていれば問題ないというイメージが至る所にあります。

月平均で一定時間働いていれば、いつ帰ろうが一切問題ないです。

チームの飲みのスタートが定時ちょうどだったり、部活動の開始時間が定時前だったため(映画の上映開始時間がそもそも定時前)、定時前に仕事を切り上げるということも普通にあり、融通の利かせかたに驚きました。

部活動が盛ん

参加は任意ですが、バスケ、フットサル、ダーツ、ワイン、コーヒー、ボードゲーム、映画、英語など様々な部活があります。

特にCSの方が積極的に主催をして、盛り上がってる印象があり、楽しく交流する文化があります。

外から見る限り、CSの雰囲気すごく良かったので、CSで転職考えている方には普通にオススメしたいレベルでした。 (もちろん、エンジニアなど他の職種もオススメです)

CSの力の入れよう

そんな雰囲気のいいCSですが、全員が直接雇用であることを見ても、CSにはかなり力をいれている印象を受けました。

入社したら、CSに関して座学と実学の研修があり、全員がCSの業務を把握します。CSの人が使う管理画面を触ってみましたが、よくできていましたね。

実は、CSの人が不満に思った点を改善するチームがあるらしく、専任のエンジニアやプロデューサーがいるという噂を聞きました。

ここまでCSに力を入れる会社は早々ないのではないのかなと思いました。

終わりに

ここまで、簡単ではありますが、僕がメルカリに来て、感じたことを書いてみました。

他にも東京タワー含めた夜景が綺麗とか、オンライン英会話がタダとか様々な飲み物がタダとかありますし、探せばまだまだいいところ色々あるかと思います。

もちろん僕自身日本企業の実情をたくさん知ってるわけではないので、ここに書いたことを当たり前のようにやっている会社もあるかもしれません。

ただ、知人の話などを聞く限り、そこまでこのような会社は少ない気がします。

部活動が盛んなところがあるぐらいかなーと。

ひとまず一ヶ月経ちましたが、これだけの期間でも色々驚きがあり、毎日飽きがきません。

こうやって様々な面に触れられるので、転職はやはりいいですね。

引き続き頑張れればと思います。ではでは!